[おまかせ]紳士靴 かかとの内張交換

¥4,400

※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。

その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。

 婦人靴かかと  3〜7日間*1
 靴底・つま先・
 紳士靴かかと
 7〜10日間*2
 中敷・腰裏
 (かかとの内側)
 5〜7日間
 オールソール
 (靴の全面補修)
 14〜21日間
*1 お急ぎ便は3日(6足以内)で対応します
*2 オールソール振り分け対応
※弊社に修理品が届いてからの日数の目安です
※修理足数や修理品の状態によっては、上記目安より日数がかかる場合もございます。 予めご了承ください。
Before&After

修理前

修理後

交換時期の目安

汚れが目立ってきたり、破れて傷んできた場合、交換をおすすめします。

内張(腰裏)交換について

かかとの内張(腰裏)は、穴が開いたり、汚れやすいパーツです。傷んだ内張を交換すると、ややくたびれた印象になっていた靴が よみがえり、脱ぎ履きもスムーズになります。

オールソール時や中敷交換の際、腰裏が傷んでいる場合 は、ぜひ一緒に交換することをお勧め致します。一段と綺麗な仕上がりとなります。

この修理についてのご注意

腰裏に切り替えのないデザインについて

腰裏に切り替えのないデザインについて

画像のように1枚になっている腰裏の場合、腰裏部分だけの交換になりますので、切り替えのあるデザ インに変更になります。

交換素材は無地1色です

交換素材はヌバックの無地1色となります。※色は5色から選択可

両足の修理になります

傷んでいるのが片足のみでも、左右両足の修理となります。


材料について

当店の交換用素材は全て本革製(ヌバック)です

すべて高級ヌバック(無地)を使用致します。ヌバックはかかとへの当りも柔らかく、腰裏用の素 材として最適です。

ヌバックとは

  • 高級感がある
  • かかとへの当り方が柔らかい。
  • なめらかでスムーズに足入れができる。
  • 足触り感もここちよい。


といった特長がございます。

職人が最適な色を選びます
弊社の職人が下記の中から最適な色をお選びします。前の色と同じ色がない場合は、違和感のない色をお選びします。

全6色

※カラー(色味)に関しましては、ブラウザによって差がございますので、参考としてお考え下さい。
色を自分で選びたい場合

【こだわり修理】紳士靴 かかとの内張交換

¥4,400

前と違う色にしたい場合や、お好みの色にしたい場合はこちらからご注文下さい。色をお選び頂けます。

修理実績紹介

実例1
スコッチグレイン【SCOTCH GRAIN】 ストレートチップ リフト交換、腰裏交換

実例2
クロケット&ジョーンズ【CROCKETT&JONES】 ウィングチップ 腰裏交換、履き口革当て

実例3
ロイドフットウェア【Lloyd Footwear】Uチップ オールソール(レザー)レンデンバッハ、ヒドゥンチャネル、ヴィンテージスチール、腰裏交換

実例4
ビームス 【BEAMS】Uチップ(起毛素材)オールソールレザー、腰裏交換

紳士靴 おまかせ 修理 実績ブランド

リーガル(REGAL)、スコッチグレイン(SCOTH GRAIN)、大塚製靴(OTSUKA)、ジャランスリワヤ(JALAN SRIWIJAYA)、シェットランドフォックス (SHETLANDFOX)、バーウィツク(Berwick)、パドローネ(PADRONE)、エディフィス(EDIFICE)、ポールスチュアート(Paul Stuart)、マドラス(madras)、トゥモローランド(TOMORROWLAND)、イセタンメンズ(ISETAN MEN'S)

修理日数目安

(2021/05月現在)

婦人靴かかと

3〜5日間

靴底・つま先・
紳士靴かかと

5〜7日間

中敷・腰裏
(かかとの内側)

3〜5日間

オールソール
(靴底全面補修)

14日間

※修理の内容によって異なります。
※修理足数によっては、上記目安より日数がかかる場合もございます。
予めご了承ください。