※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。
その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。
※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。
その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。
婦人靴かかと | 3〜5日間 |
靴底・つま先・ 紳士靴かかと |
5〜7日間 |
中敷・腰裏 (かかとの内側) |
3〜5日間 |
オールソール (靴の全面補修) |
14日間 |
Before&After
|
---|
Before
After
交換時期の目安
|
---|
ゴムが伸びてきたり、切れが生じてきた時が交換のタイミングです。
この修理についてのご注意
このメニューは、紳士靴のストラップゴムを交換します。
小さな部分ですが、ここが切れてしまうと靴が履けなくなってしまいますので、完全に切れてしまう前に交換しておくことをおすすめいたします。
※ストラップゴムの色は、白・ベージュ・濃茶・黒の4色限定となります。
また、オリジナルと全く同様(色、風合い、質感等)にはなりません。
※ストラップゴムの幅は、12mm、14mm、16mm、18mmとなります。
1ヵ所 1,980円×2ヵ所=3,960円 必要個数「2個」でご注文お願いします。
・ゴム交換する部分(ベルト裏側)の革の劣化等やミシン穴が広がっていたり、蛇行している場合、裏側の部分作成が必要となります。
・ベルトの金具が破損している場合、ストラップゴム交換時にオリジナルの近い金具での交換が必要となります。
職人が最適な色を選びます
|
---|
リーガル(REGAL)、スコッチグレイン(SCOTH GRAIN)、大塚製靴(OTSUKA)、ジャランスリワヤ(JALAN SRIWIJAYA)、シェットランドフォックス (SHETLANDFOX)、バーウィツク(Berwick)、パドローネ(PADRONE)、エディフィス(EDIFICE)、ポールスチュアート(Paul Stuart)、マドラス(madras)、トゥモローランド(TOMORROWLAND)、イセタンメンズ(ISETAN MEN'S)
修理日数目安
(2021/05月現在)
婦人靴かかと
3〜5日間
靴底・つま先・
紳士靴かかと
5〜7日間
中敷・腰裏
(かかとの内側)
3〜5日間
オールソール
(靴底全面補修)
14日間