※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。
その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。
※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。
その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。
婦人靴かかと
|
3〜7日間
|
紳士靴かかと・つま先
ハーフソール
|
7〜10日間
|
中敷・腰裏(裏地)
|
5〜7日間
|
オールソール
|
14〜21日間
|
Before&After
|
---|
Before
After
レンデンバッハ完成モデル
|
---|
オールソール時のソールとリフトの素材をレンデンバッハ社製にします。
「レンデンバッハ」につきまして
|
---|
レンデンバッハとは、オークの樹から抽出したタンニンを使い、一年近くの期間をかけて、
オークバーク/グランドタンニンという伝統的ななめし方法を行う”世界最高水準”の ドイツの革のメーカーです。
天然自然で、生物分解性のなめしの方法でじっくりと時間をかけて製造されます。
その製品はとりわけ軽量かつ耐久性にすぐれ、柔軟性を持ち、風格・風合のある色が 特徴です。
数々の名だたる高級ブランド靴に使用されていることでも知られています。
この修理についてのご注意
レンデンバッハは、革ならではのシワや模様が残っています。
通常は表面をなめらかにする処理を施しますが、その場合レンデンバッハの ロゴも処理されて消えかかった状態になります。
ロゴを残したい場合は、カートのオプションでお選び下さい。
ロゴを残す場合は、革のシワや模様が残って、やや凸凹感が残ります。
※サイズによって、ロゴのデザインが異なる場合がございます。
※素材のサイズは、修理部位に合わせて調整いたします。
リフトはレンデンバッハのラスター(くさび)になります。
※素材のサイズは、修理部位に合わせて調整いたします。
縫い目の仕上げ方法について
縫い目が見える仕上げです。
◆追加料金なし
ステッチを全て埋めて溝を隠し、 美しく仕上げます。
◆追加料金:3,300円
半チャネル仕上げは、地面に直接当たらない部分のみ、 ステッチを出して仕上げます。
※半チャネルのステッチの長さは、靴のデザインにより調整いたします。
◆追加料金:3,300円
カラーバリエーション(底面仕上げ)
|
---|
黒×ヒドゥンチャネル
×
ヴィンテージスティール
濃茶×ヒドゥンチャネル
×
ヴィンテージスティール
茶×オープンステッチ
オプション:つま先補強
オールソール(レンデンバッハ)時につま先補強をするオプションメニューです。
靴のつま先裏に取り付けることで、削れにくくし、靴を長持ちさせます。
落ち着いたシルバーのスチールです。
◆オプション料金:3,630円
アンティークな雰囲気のゴールドのスチールです。
◆オプション料金:3,630円
アンティークな雰囲気のゴールドのスチールです。
◆オプション料金:4,950円
ラバーのカラーや厚みは職人が最適なものをお選びします。
◆オプション料金:2,200円
ウェルト交換について
通常、オールソール時にはもとのウェルトを再利用しますが、参考例のように亀裂・減り・劣化などが見られる場合は交換の必要がございます。(マッケイ・セメント製法は無料・グッドイヤー製法10,000円)また、セメント・マッケイ製法の靴はソールを外す(剥がす)時にウェルトが破損する可能性が高いため、事前に破損時のウェルト交換をご了承頂いた上での作業となります。何卒ご了承をお願いいたします。ご心配な場合には、事前に画像をお送りいただき、相談いただければと存じます。
修理実績紹介
|
---|
クロケット&ジョーンズ(CROCKETT&JONES)、オールデン(ALDEN)、エドワードグリーン(EDWARD GREEN)、ジェイエムウエストン(J.M.WESTON)、グレンソン(GRENSON)、チャーチ(CHURCHS)、トリッカーズ(TRICKERS)、サントーニ(SANTONI)、アルフレッドサージェント(ALFRED SAGENT)、レイマー(RAYMAR)、クラークス (CLARKS)、ジョンロブ (JOHN LOBB)、ヴァーシュ(VASS)、ヤンコ(YANKO)、ガジアーノ&ガーリング (GAZIANO&GIRLING) 、ベルルッティ(Berluti)、カルミーナ(CARMINA)、トレーディングポスト(Trading Post)、ジョンストン&マーフィー(JOHNSTON & MURPHY)、コルテ(CORTHAY)、ユニオン インペリアル(UNION IMPERIAL)、フラッテリ ジャコメッティ(F.lli Giacometti)、ステファノブランキーニ(Stefano Branchini )、三陽山長
修理日数の目安
*弊社にご依頼品が到着してからの日数とさせて頂きます。
*ご依頼の足数や状態により、上記目安より日数がかかる場合がございます。
婦人靴かかと
3〜7日間
紳士靴かかと・つま先・ハーフソール
7〜10日間
中敷・腰裏(裏地)
5〜7日間
オールソール
14~21日間