※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。
その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。
※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。
その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。
婦人靴かかと | 3〜7日間*1 |
靴底・つま先・ 紳士靴かかと |
7〜10日間*2 |
中敷・腰裏 (かかとの内側) |
5〜7日間 |
オールソール (靴の全面補修) |
14〜21日間 |
Before&After
|
---|
修理前
修理後
交換時期の目安
|
---|
新品時に取り付けることをおすすめいたします。
ヴィンテージスティールについて
靴のつま先裏にスチールを取り付けることで、削れにくくし、靴を長持ちさせます。
特に削れやすい新品時の装着をおすすめいたします。
※デメリットは、音がカチカチ鳴るようになることと、滑りやすくなる点です。
落ち着いたシルバーのスチールです。
新品時以外も取り付け可能ですが、少しでも削れているとスティールを乗せる時に 隙間ができてしまう為、新品時以外はアタッチ(革の補修)代金税込330円がかかります。
削れ過ぎている場合、アタッチの厚さが増してビスが本体に達しなくなるため、 承れない場合もございます。
◆新品時 :3,520円
◆新品以外:4,070円
アンティークな雰囲気のゴールドのスチールです。
新品時以外も取り付け可能ですが、少しでも削れているとスティールを乗せる時に 隙間ができてしまう為、新品時以外はアタッチ(革の補修)代金税込330円がかかります。
削れ過ぎている場合、アタッチの厚さが増してビスが本体に達しなくなるため、 承れない場合もございます。
◆新品時 :3,520円
◆新品以外:4,070円
アンティークな雰囲気のゴールドのスチールです。
トライアンフは新品時のみ取り付けが可能です。
ラウンド系のトゥにしか合いません。ロングノーズ等のシャープなトゥには形状も ビスの位置も合いません。
◆新品時 :4,180円
◆新品以外:取り付け不可
落ち着いたシルバーのスチールです。
靴底を加工せずにそのまま取り付けが可能。→出し縫いの糸を切ることなく装着。
また、ハーフソールラバー装着済みの靴でも取り付け可能です。
そのまま装着するので、出っ張ります。
新品時以外も取り付け可能ですが、少しでも削れているとスティールを乗せる時に 隙間ができてしまう為、新品時以外はアタッチ(革の補修)代金税込330円がかかります。
削れ過ぎている場合、アタッチの厚さが増してビスが本体に達しなくなるため、承れない場合もございます。
◆新品時 :2,200円
◆新品以外:2,530円
・ヒールのアゴ(かかとの内側)と平行になる位置を一つの目安とし、合わせて、靴のパターンともバランスを取った位置に取り付けます。
・金具を削る部分が偏らない位置に取り付けます。(金具の辺はなるべく平均に削るようにします)
この修理についてのご注意
ラバーソール
マッケイ
マッケイ製法の薄いソールは、取付ネジの先端が靴の中に出てしまう恐れなどがあり、取り付けを承ることができません。
【マッケイ製法の見分け方】
靴に中(中底)を見て、縫い糸があるものがマッケイ製法です。
ハーフラバー
レザーソールでも、ハーフラバーが付いている場合、取り付けることができません。
ハーフソール(ライン)
基本的にライン+ヴィンテージスティールの仕上げは、ラインの線に沿って並行につけますが、ソールの大きさ・形状等により、画像のように並行につかない場合がございます。ご注意頂きますようお願いいたします。
気になる場合は、ハーフソール(クロコ)をご検討ください。
ハーフソール(クロコ)
クロコは個性的な分、少しお好みが分かれる面もありますが、ラインの仕上げが平行にならない点が気になられる方におすすめです。
事前にお問い合わせ頂く際の、添付画像の撮影ポイント
ヴィンテージスティールは、取り付けることができない靴もございます。ご不明な場合は、靴の画像を添付のうえ、事前にお問い合わせください。
★撮影する箇所は靴のつま先裏側と、つま先部左右からの3枚です。
1枚目:靴の裏の状態
2枚目:靴の横右から
3枚目:靴の横左から
クロケット&ジョーンズ(CROCKETT&JONES)、オールデン(ALDEN)、エドワードグリーン(EDWARD GREEN)、ジェイエムウエストン(J.M.WESTON)、グレンソン(GRENSON)、チャーチ(CHURCHS)、トリッカーズ(TRICKERS)、サントーニ(SANTONI)、アルフレッドサージェント(ALFRED SAGENT)、レイマー(RAYMAR)、クラークス (CLARKS)、ジョンロブ (JOHN LOBB)、ヴァーシュ(VASS)、ヤンコ(YANKO)、ガジアーノ&ガーリング (GAZIANO&GIRLING) 、ベルルッティ(Berluti)、カルミーナ(CARMINA)、トレーディングポスト(Trading Post)、ジョンストン&マーフィー(JOHNSTON & MURPHY)、コルテ(CORTHAY)、ユニオン インペリアル(UNION IMPERIAL)、フラッテリ ジャコメッティ(F.lli Giacometti)、ステファノブランキーニ(Stefano Branchini )、三陽山長
修理日数目安
(2021/05月現在)
婦人靴かかと
3〜5日間
靴底・つま先・
紳士靴かかと
5〜7日間
中敷・腰裏
(かかとの内側)
3〜5日間
オールソール
(靴底全面補修)
14日間