紳士靴 つま先補強

¥2,200

※実際のご依頼品の状態によっては、事前補修や材料・工程変更が必要となり、修理料金がメニュー価格や事前お見積額より変更となる場合がございます。

その際はご相談させて頂きますので、宜しくお願い致します。

 婦人靴かかと  3〜7日間*1
 靴底・つま先・
 紳士靴かかと
 7〜10日間*2
 中敷・腰裏
 (かかとの内側)
 5〜7日間
 オールソール
 (靴の全面補修)
 14〜21日間
*1 お急ぎ便は3日(6足以内)で対応します
*2 オールソール振り分け対応
※弊社に修理品が届いてからの日数の目安です
※修理足数や修理品の状態によっては、上記目安より日数がかかる場合もございます。 予めご了承ください。
Before&After

Before

After

交換時期の目安

つま先部分の減りがコバに到達する前に修理しましょう。

この修理についてのご注意

修理内容について

このメニューは、つま先部分の靴底(靴裏)が対象です。つま先底部分のすり減りの修理・補強や、すり減る前の補強を行います。(靴本体に穴が空く前の修理となります。)

つま先は減りやすい箇所ですので、中の部材が見えたり穴が空いてしまう前に修理をしましょう。

修理を承れないケース

×修理を承ることが出来ません。

すでに穴が空いているものや、ソールが剥がれてしまっているもの、つま先に金具がついているものは承れません。
また、つま先アッパー部分(甲側部分)の修理(色ハゲ、穴空き等)はお受けしておりませんので、ご了承の程お願い申し上げます。
 
※左の画像は修理可能な例になります。
※修理可能かどうか分からない場合は画像を添付の上、お問い合わせ下さい。
使用素材について
素材は、「レザー(2,750円)」もしくは「ラバー(2,200円)」からお好みでお選びいただけます。
※ラバーの方が丈夫なのでおすすめです。
※職人が最適な色(カラー)をお選びいたします。

レザー 2,750円

ラバー 2,200円

修理実績紹介

紳士靴 こだわり 修理 実績ブランド

クロケット&ジョーンズ(CROCKETT&JONES)、オールデン(ALDEN)、エドワードグリーン(EDWARD GREEN)、ジェイエムウエストン(J.M.WESTON)、グレンソン(GRENSON)、チャーチ(CHURCHS)、トリッカーズ(TRICKERS)、サントーニ(SANTONI)、アルフレッドサージェント(ALFRED SAGENT)、レイマー(RAYMAR)、クラークス (CLARKS)、ジョンロブ (JOHN LOBB)、ヴァーシュ(VASS)、ヤンコ(YANKO)、ガジアーノ&ガーリング (GAZIANO&GIRLING) 、ベルルッティ(Berluti)、カルミーナ(CARMINA)、トレーディングポスト(Trading Post)、ジョンストン&マーフィー(JOHNSTON & MURPHY)、コルテ(CORTHAY)、ユニオン インペリアル(UNION IMPERIAL)、フラッテリ ジャコメッティ(F.lli Giacometti)、ステファノブランキーニ(Stefano Branchini )、三陽山長

修理日数目安

(2021/05月現在)

婦人靴かかと

3〜5日間

靴底・つま先・
紳士靴かかと

5〜7日間

中敷・腰裏
(かかとの内側)

3〜5日間

オールソール
(靴底全面補修)

14日間

※修理の内容によって異なります。
※修理足数によっては、上記目安より日数がかかる場合もございます。
予めご了承ください。