ロイドフットウェア 紳士オールソール ラバー【ハイクラス】(ダイナイト→リッジウェイ)
こんにちは。「オレンジヒール リペアセンター」の西尾です。
本日はロイドフットウェアのオールソールの修理例をご紹介させて頂きます。
●ご依頼品 「ロイドフットウェア フルグローブ E69ラスト」
英国靴専門の老舗、ロイドフットウェアが日本人に合う木型で作った
まさに日本人の為の英国靴です
----------------------------------------------------------
★修理前の状態です!
英国靴のラバーソールでよく使われている「ダイナイトソール」。
履きこまれて、ダイナイト特有の丸い凸凹がすっかりなくなってきている段階です。
オールソールを必要とする頃には、かかとの内側部分(腰裏)もこの様に擦り減っていることがあります。その場合は一緒に修理をすることをお勧めしています。
今回のお客様にもご注文を頂きました。
★修理後の状態です!
実は、今回は、同じダイナイトソールではなく、リッジウェイソールをご希望 頂きました
リッジウェイも合いますね!
リッジウェイソールを横から見るとこんな感じに見えます。
ダイナイトの丸とは違い、線で靴を支えているのがお分かり頂けるかと思います。
腰裏交換も丁寧に仕上げさせていただきました。
●今回の修理費用
紳士靴 オールソール(ラバー)ハイクラスリッジウェイ【完成モデル】 19,800円
紳士靴 かかとの内張交換(腰裏交換) 4,400円
合計金額 24,200円
●納期:リペアセンターに到着後、約14日
修理後、ご自宅まで綺麗に梱包してお届けします。
↓こちらからご注文頂けます。↓
「紳士靴 オールソール(ラバー)ハイクラスリッジウェイ【完成モデル】」
お困りのことや掲載されていない修理に関するご質問、ご相談も随時お受けしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。
※お問い合わせの際には、画像を添えて頂きますようお願い致します。
■ お問い合わせフォームはこちら
■ メールはこちらへ (月〜金 8:30-17:30 土日祝休)rc-webshop@orange-heal.com
■ お知らせ
弊店では、修理のご依頼を頂いたお客様で、商品ページ・ブログ・フェイスブック等に「修理例」としてご紹介させて頂ける方に、粗品をプレゼントさせて頂きます。
ご協力頂ける方は、ご注文時のカート内の備考欄にチェックをお願い致します。
-----------------------------
【注意】ブログ掲載修理メニューについて
・価格は記事投稿当時のものです。
・WEB店と実店舗では取扱い修理メニューの内容や価格が一部異なる場合がございます。
ご不明な場合は事前にメールでお問い合わせ下さい。 rc-webshop@orange-heal.com
-----------------------------